グルメ

【沖縄グルメ】沖縄に来たら食べて欲しいグルメ_ベスト3「ステーキ編」

【沖縄グルメ】おすすめのステーキ

ハイサーイ

こんにちは!

「芋すけ」です。

本日は、に来たら是非、食べて欲しいグルメ_ベスト3「ステーキ編」】を発表したいと思います。

僕が沖縄に移住して10年で、これまで食べてきたステーキの中からオススメのお店を紹介したいと思います。お店選びに迷った際は是非、参考にしてみて下さい。

この記事を読んで頂いたら分かること

・芋すけが選ぶ、沖縄に来たら是非食べて欲しいステーキ「ベスト3」

【第3位】 ステーキハウス88

第3位は「ステーキハウス88」(ハチハチ)!

沖縄に旅行に来たことのある方はご存知かもしれません。

[blogcard url=”http://s88.co.jp/″]

 

1955年にオープンした米軍統治化時代に“Aサイン”を持つ飲食店、「CLUB 88(クラブ・エイリーエイ)」が「ステーキハウス88」の前身だそうです。

なので店内の雰囲気が、どこかアメリカっぽく感じるのは納得ですね!

Aサインとは、当時の米軍が発行した
「米国人・軍属が入っても良い飲食店」という意味を持つ営業許可証。
衛生面などの厳しい審査に合格した飲食店に発行された。

 

「ステーキハウス88」辻本店がオープンしたのは1978年なので、今年で創業44年目です。沖縄県内に8店舗あり、福岡県にも出店している様です。

芋すけ
芋すけ
那覇空港内にもあるので、沖縄旅行、出張中に食べ忘れた方は帰る前に食べられるチャンスありますよ!

 

その他に、ワンランク上の石垣牛専門店ステーキダイニング88 松尾店」
カジュアル路線の「ステーキハウス88Jr.(ハチハチジュニア)」など姉妹店もたくさんあります。

その中でも「ステーキハウス88Jr.(ハチハチジュニア)」は
9店舗(内1店舗は“88プラス”)と、かなり展開しており人気が伺えます!

「1000円ステーキ」というメニューがあるだけでなく
ステーキ全品に ライス・スープ・サラダの食べ放題もついて来るので
気軽にステーキがいただけちゃいます!

芋すけ
芋すけ
ステーキハウス88」も「ステーキハウス88Jr.
どちらもおすすめです!

[blogcard url=”http://s88.co.jp/tsuji.html″]

[blogcard url=”http://s88.co.jp/88jr.html″]

 

コロナ感染拡大の影響で、営業時間短縮・臨時休業などしている店舗もある様です。
事前にHPサイトや、店舗に直接お問い合わせください。

 

 

 

【第2位】 タイヨー ステーキ ハウス

 

第2位は「タイヨーステーキハウス」

[blogcard url=”https://tabelog.com/okinawa/A4703/A470301/47009455/″]

 

なんとここは、一般開放されている米軍施設内、「タイヨーゴルフクラブのクラブハウス」の中にあります。

国内にいながらアメリカ旅行のような体験ができる素敵なレストランです。

ディナータイムはドレスコードがあり、軽装はNGとなっています!

Tシャツ、短パン、サンダル、テニスシューズ、水着、運動着
ジャケット、襟付きのシャツ、ドレス・ワンピース、スカート

 

米軍関係者なのでしょうか、外国人がたくさんいました。
ですが、日本人もいますし、店員さんも日本人の方なので英語ができなくても大丈夫です!

店内はオーセンティック雰囲気で、バーも併設されており、大人な雰囲気でした

エッグベネディクトや、ハンバーガーも美味しいのですが
僕は「ステーキ」がイチオシです!

まずなんといってもボリューム満点! 

ニューヨークステーキ・・・・25ドル もオススメですが、
ボンレスリブアイステーキ・・・40ドル はなんと、400グラムもありすごい迫力!!

何人かでシェアするのをお勧めします(笑)

 

メニューは英語と日本語どちらも用意されていますが、料金表記は「USドル」です。
ですが、、、大丈夫!日本円での支払いはOKですし、クレジットカードも使えます。

それと、忘れちゃいけないのは、アメリカと同等額のチップも支払いましょう

 

芋すけ
芋すけ
日本ではなかなか味わえない体験ができるので、
ちょっと変わった沖縄体験にお勧めです!!

 

[店舗詳細]
住所:沖縄県うるま市字栄野比1183 TAIYO GOLF CLUB 2F
電話:098-954-2020
営業:
[月~金]   ランチ 10:30~15:00
[水~日]   ディナー18:00~22:00(要予約)
[土・日]   7:00~15:00(予約が望ましい) 18:00~21:00(要予約)
[米国の祝日] 7:00~15:00(予約が望ましい)

バーは水~日の13:30~22:00(食事メニューは15:00~21:30)
ゲームルームは毎日7:00~翌1:00

 

【第1位】 ビッグハート

映えある第1位は…「ビッグハート」!

僕の第1位は「ビッグハート」です!

[blogcard url=”https://retty.me/area/PRE47/ARE267/SUB26704/100000051400/″]

沖縄県内に何店舗かありますが、
「那覇おもろまち店」に僕はよく行きます!

店舗によって違いますがここはサラダ、スープおかわり自由、それにドリンクバーもついてきます。

「ビックハート」は観光客の知名度は高い訳ではないと思いますが
僕が一番行くステーキハウスですね〜
いろいろ食べてきましたが、味と値段のバランスはここが一番かなと思います!

 

芋すけ
芋すけ
コスパNo.1のステーキハウス!!

 

 

最後に・・・
沖縄ではお酒の〆にラーメンではなく「ステーキ」を食べる文化があります。
僕も沖縄来て、初めて〆にステーキに行こうと言われた時は正直「食べれる訳がない・・・」と思っていましたが、今では定番になっています。
沖縄ではお酒を飲み終わった後、深夜まで営業している「ステーキ屋さん」が数多くあります。

*現在は新型コロナウイルスの影響により営業時間が異なりますのでご注意下さい。

 

この記事を読んで頂いた方で、もし〆にステーキを食べてみたいと少しでも興味がある方は是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか!

最後までお読み頂きましてありがとうございました!!

今後もみなさんのお役に立てるような記事を書いて参りますので、是非よろしくお願い致します。

「芋すけ」

ABOUT ME
芋すけ
沖縄に移住して10年目の会社員。 沖縄の魅力、お役立ち情報を 県内・県外の方に向けて発信しています! オススメのグルメ/観光スポット/ホテル・沖縄airbnb etc